blog

情報発信・ブログ

日本スマートシニア協会がスタートします

2021年には団塊ジュニアが50代に、24年には全ての団塊世代が75才に突入します。これまでは60歳で定年になり、その後の余生を過ごすというライフプランが一般的でした。しかしいま長寿化が進み、70歳や80歳になっても働き続ける「時代」が訪れようとしています。
そうした社会構造の変化の及ぼす影響をとらえて「2025年問題」といった議論が賑やかになってきました。しかし残念ながら、その議論は「介護」「年金」「施設」などという言葉とセットになったステレオタイプの議論がほとんどです。

人生100年時代をポジティブな視点で迎える

昭和と平成という時代の変化の中で社会を支えて来たシニアは、さまざまシーンでその豊富な知識と経験をもとに自分の生活スタイルを確立し、多種多様なムーブメントを興してきました。これまで語られてきた高齢者のイメージでは捉えきれないクラスで構成されています。
私たちはその多様性をポジティブに捉えたい。社会生活のさまざまシーンで自分らしく生きようとする"次世代志向のシニア"を「スマートシニア」と位置づけ、アクティブで笑顔があふれる生活をバックアップすることを目的として、日本スマートシニア協会は設立されました。

キーワードは"シニアフレンドリー"

多様性の一辺では、周りのサポートが必要なシニアが多くいらっしゃるという現実もあります。日本スマートシニア協会はアクティブに社会生活を送る自律的シニアはもちろん、シニアを支えるサポーターの方々へ向けたソリューションも活動のスコープに入れています。
多様性を持ったシニアの豊富な知識と経験を活かすことのできるシニアフレンドリーな社会を実現することで、よりよい社会環境が実現できるものと日本スマートシニア協会は確信しています。スマートシニアやシニアサポーターがよりアクティブに、よりハッピーな生活を楽しめる社会の実現に向けて歩みを進めていきます。

原動力はオープンイノベーション

シニアフレンドリーな社会の実現にはシニア一人ひとりの努力が必要となるのはもちろんですが、その努力をサポートすることも必要です。日本スマートシニア協会はオープンイノベーションのアプローチでムーブメントを興していきたいと考えています。シニアフレンドリーなデジタルサービス開発に向け、さまざまな技術やアイデアをお持ちのパートナー様とのコラボレーションを通して、製品・サービス開発支援、UI/UX、企画・調査を進めていきたいと思います。

★日本スマートシニア協会の取り組みやお問い合わせは協会ホームページでご確認ください。
https://smart-senior.org/

CONTACT

Web制作についてのお問い合わせや
会社案内はこちらから
見積依頼などもお気軽にお問い合わせください

このWebサイトでは、お客さまへのより良いサービスの提供を目的としてCookieを使用しています。Cookieの詳細についてはこちらをご覧ください。

Cookieを受け入れる