動画制作
webサイトのコンセプトにあった、
イメージ動画やサービス説明動画をつくります
制作する動画の種類
Webサイトをはじめとするデジタルメディアを活用した情報伝達の1つとして、動画の活用が増えています。お客さまの狙いに沿った企画をご提案し、撮影・編集からデジタルメディアへの掲載まで行います。
- 会社紹介動画
- 商品プロモーション動画
- 採用動画
- 教育研修動画
- アプリ・サービス紹介動画
- インタビュー動画
動画の企画を行います
映像を制作するために、ご要望のヒアリングをします。目的・ターゲット・長さ・ご予算などをお伺いして、動画の内容についての提案を行います。内容によってご予算は大きく変わってきます。
- ヒアリング
- 企画・構成
- シナリオ作成
場所・キャスティングを手配します
映像で金額を大きく左右する要因に、場所・キャスティングがあります。イメージにあうスタジオの手配や、キャスティングの手配も承ります。
- キャスティング
- 撮影場所の選定
- 小道具の準備
撮影を行います
スタジオやオフィス、ご指定の場所で、カメラマンによる専用機材を使った撮影を行います。撮影に慣れたスタッフが対応します。撮影に慣れていない社員などの方でもご安心して出演いただけます。また、工場や敷地内でのドローンの撮影も承ります。
アニメーションを作ります
サービスや商品をアニメーションで作成することが出来ます。先にラフでお見せして動きの流れをお客さまとすり合わせをします。その後、実際のイラストや文字を起こして、動きをつけていきます。
編集を行います
撮影した映像とナレーション音楽やCGなどを編集していきます。ご予算にあわせた内容で、映像・ナレーション・音響・テロップ・映像効果を編集し、高品質の動画に仕上げていきます。広告効果の高いデジタルサイネージの制作も可能です。
ナレーションは、必要に応じてプロのナレーターの手配もいたします。また、著作権を考慮したサウンドをご用意することも可能です。収録語の音声は、ノイズカットやボリューム調整も行いますので、質の良い仕上がりでご提供します。
- ナレーション作成
- 音声収録
- サウンド作成
ご利用目的に沿った動画を納品します
お客様のご利用目的にあったデータ形式でエンコードします。
【MP4】
現在、一般的によく使われるデータ形式です。win/macに限らず、多くのアプリやスマホでも再生することができます。データサイズも軽く、画質も綺麗です。
【MOV】
Appleの動画形式になり、主にmacで使われています。Windowsの標準プレーヤーでは再生ができず、QuickTime Playerが必要となります。
納品形態も、ご都合にあわせています。
- URLをお知らせする
- Youtubeにアップする
- メディアに焼いて郵送する
Webサイトに表示する動画制作は、ムーンファクトリーにご相談ください。